Palette HOME

夫と息子2人との4人暮らし。 整理収納アドバイザー1級。  ミニマリストに憧れつつ、家族の暮らしやすさとスッキリした暮らしの調和を目指しています。 2018年に3LDKの社宅から、4LDKの戸建てへ引っ越しました。

BlogPaint

ゴールデンウィーク中の晴れた日に、お風呂の"しっかり掃除"をしました。


わが家が暮らしているのは、築20年以上の社宅。
お風呂は、タイル貼りです。

もちろん水はけがとても良い訳でもなく、
放置するとタイルとタイルの繋ぎ目にカビがちょこちょこ生えてきます。


そのため2〜3ヶ月に1度、お風呂全体の漂白をしています。

それと合わせて、お風呂に置いてある子どものお風呂用おもちゃや、
洗面器&椅子、ボトル類や収納ラックも洗っています。

私は、この2〜3ヶ月に1度のお掃除を、お風呂の"しっかり掃除"と呼んでいます。



さて今回は、
お風呂場のシャンプーなどのボトルの収納方法を紹介させてください(^^)



わが家のお風呂には、作りつけの棚などがなく、右の壁にタオルバーがあるだけ。
ついでに鏡もありません。(最初はなんで!?とちょっとびっくりしました。)

ドアから入って、左側が浴槽、右側が洗い場になっています。



みなさんは、お風呂で使うシャンプーボトルなどはどこに置いていますか?
初めから棚があったらそこに置きますよね。


でも、わが家のお風呂場には棚がないので、
以前はラックを床に置いて、ボトル類を並べて置いていました。
こんな感じで↓

こんなに綺麗な床や壁だったらこれで良かったのかもしれません。笑


でも、わが家では床置きはカビが生えやすく、お掃除が嫌になりました。


ボトルを直接タオルバーに掛ける、という方法もありますが、
わが家はボトルの数が多くて不可能。


考えた結果、わが家では、シャンプーボトルなどはこんな方法で収納しています。
BlogPaint
タオルバーにラックごと引っかけるという方法です。

100円のS字フックを3つ使っています。

この方法、私が出産で里帰りしてる間に夫が考え出した収納方法で、
立ちながら頭を洗うときにも使いやすいんだとか。

あ、わが家のお風呂場一部、初公開です(^^;)ゞ

タイルがベージュとピンクなのが、私的にちょっと悲しいところ・・・(>.<)


わが家で使っているラックは、ニトリで600円ほどのモノ。
お風呂のラックコーナーで一番安かったモノかも・・・笑 


ネットなら、もっと機能的なラックがたくさんありました!

今のラックがだめになってしまったら、次はこれにしよう♪


こんな便利な商品もあるんですね!Σ(゜д゜!
  
 




ちなみに、我が家のラックに入っているものはこれ。
BlogPaint
【上→大人用】
ポイントメイク落とし、オイルクレンジング、メンズ用洗顔料、保湿洗顔フォーム、
【真ん中→大人用】
トリートメント、シャンプー、ボディソープ、
【下→子ども用】
全身シャンプー、リンスインシャンプー

オイルクレンジングと洗顔フォームは、無印良品の商品。
大人用のシャンプーとトリートメントはボタニカルのボトルです。
子ども用のリンスインシャンプーは、ロクシタンのシャンプーボトルに、
リンスインシャンプーを詰め替えて使っています。

  



わざわざ全部のボトルを揃える!ということまではしていないのですが、
気に入った市販のボトルに詰め替えて、ボトルが壊れたらまた新しいモノに変えています。

ボトルの頭を見ただけで何かわかるように、
トリートメントには「T」、ボディソープには「B」、
子ども用には「C」のシールをつけています。

シャンプーはもともとラインが入っているのでシールがなくてもわかります♪





BlogPaint
タオルバーにかけておくだけで、びっくりするくらいカビが生えません。

床に触れていないので、お掃除もラクラクです♪♪   


我が家のお風呂場の収納でした〜(^ ^)



本日も見に来ていただきありがとうございます(^^)
ランキングに参加しています。
下のボタンを押して応援していただけたら、とても嬉しいです♡ 

にほんブログ村 インテリアブログ 子供あり家庭インテリアへ
 にほんブログ村 インテリアブログ 部屋づくりへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

にほんブログ村 インテリアブログ 部屋づくりへ
にほんブログ村

コメント

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット